みそブログ

みそブログ

多摩川でマラソンを頑張ってるサブスリーランナーのブログ。

【使ってみた】ガーミンのvivofit 2でライフログを取り始めてから2週間で感じたメリットとデメリットを紹介するよ!

お早うございます。こみそです。

 

2016年からダイエットのために、ガーミンのvivofit 2を使って、ライフログを取得し始めました!

ライフログとは

 生活の記録。

ダイエッターズで取得しているライフログは、「歩数」、「睡眠時間」、「消費カロリー」、「運動時間」などです。

 

使い始めて2週間ほど経過したので、 vivofit 2を使って感じたメリットやデメリットをご紹介したいと思います!(´▽`)

 

これからライフログを始めてみようと思っている方。

vivofit 2に興味を持っている方。

 

ぜひぜひご参考にして頂ければと思いますm(_ _)m

 

それでは・・・もくじ!

 

 

機能のおさらい

機能については過去ブログにてまとめましたので、こちらを御覧くださいませ。

ちなみに、こみそが数ある活動量計ライフログ端末) の中からガーミンのvivofit 2を選んだ理由は

  • 電池式で充電不要!!
  • 完全防水、お風呂・シャワーもへっちゃら!!

の2点です!!

 

記事を読んだ後で、別の端末の機能にも興味がある~!という方は、紹介記事のリンクを最後に貼り付けておきますね(´▽`)

 

では・・・メリットォォォォォォオオ!!!!

 

使ってみて分かったメリット

http://www.flickr.com/photos/26226522@N08/4143179870

機能よりも機器性能の方が目立つvivofit 2ですが、2週間使ってみて「これはよい!!」というものをピックアップしてご紹介します。

 

1.勝手に目標ステップ数が増えていく。

vivofit 2では、毎日の歩数目標を登録したユーザ情報から算定して自動登録する機能があります。

 

こみその購入当初の目標値は7,500歩/日だったのですが、現在は・・・

 

10,500歩/日Σ(´д`;)

 

「いや・・・勝手に増やすなよ!」と思うかもしれませんが、使い始めて2週間ともなれば毎日の歩数が気になってしょうがない年頃です。

 

結構ギリギリ達成できるかのシビアな値も提示されますが、クリアできたら達成感がありますよ~!ヾ(*´∀`*)ノ

 

vivofit 2にノセられて、どんどん運動してしまいましょう

 

2.睡眠モードへの切り替えが手動

vivofit 2では睡眠モードは自動切り替えではなく、手動で切り替える必要があります。

 

はじめは「絶対忘れてやらなくなるな・・・」と思っていたんですが、睡眠データがとれるのが面白くて、今までに忘れたのは酔っ払って寝た1回だけです。

 

そして、手動で切り替えることで「これから寝るぞ!」と、気持ちを睡眠に切り替えることが出来ます。

 

寝る前にいつもスマホでマンガを読んでいたこみそにとってこれは画期的なことで、おかげさまで最近はしっかり睡眠を取れている気がします\(^o^)/

 

しかし、深い睡眠とかどうやって取ってるんだろ・・・今度ガーミンに質問してみよう。

 

3.やっぱり完全防水は便利

分かっていたことだけど、完全防水っていうのはやっぱりいいです。

 

取得できるデータを多少捨ててでも、この性能は捨てたくないですね~。。

 

だって・・・お風呂でイチイチ外す必要ないんですよ!?

 

意外とあるんですよ・・・温泉で時計外して無くしてしまう事態って・・・(´c_,`lll)

 

そんな心配も・・・vivofit 2なら不要!!

 

使ってみて分かったデメリット

http://www.flickr.com/photos/46676910@N00/4423480935

意外と気にならないと思っていたんですが、使ってみるとやはり分かるものですね。

 

1.外したい時も外せない(気持ちになる)

手首を曲げるとディスプレイにぶつかって邪魔になる時があるんですよね(´c_,`lll)

 

そういう時、外そうなかな~って思うんですけど、やっぱせっかくライフログ取ってるんで外せないというか・・・変な義務感が(笑)

 

2.フィット感がそれほどでもない

バンドはシリコン製でフィット感がありそうですが、実際はそれほどでもないです。

 

ディスプレイ形状のせいでしょうか?手首に巻き付くような長方形なので、それほどフィットする感じでもなく、馴染むには時間がかかりそうです。

 

3.操作ミスがたまにある

vivofit 2のボタンは1つしかなく、短押しと長押しで画面や機能の切り替えを行います。

 

特に長押しでの画面切り替えや機能切り替えの際に操作ミスが出がちです。

 

ディスプレイはfitbitのchargeHRくらいでいいからボタンを2つにした方がいい感じがしますね~。

 

まとめ

使ってみて分かることってやっぱり重要ですね。

 

特に、睡眠データの切り替えなんて絶対デメリットだろ!って思ってましたが、使ってみると生活にメリハリがでて、逆にいいのでは?なんて思ってしまいましたことですし。

 

実際にライフログを取り始めて、運動習慣への意識も高まってたので、是非ともこのままダイエットを成功させたいと思いますっっ!!\(^o^)/

 

他の端末が気になる方は、こちらの記事もどうぞ!

misoblog.hateblo.jp