フルマラソン|かすみがうらマラソン2017に参加してきました。猛暑のレースとなりましたが私設エイド充実で素晴らしい大会でした。
やっぱ動かしてくれる人がいないとね(;´∀`)
当然のごとくファンラン決め込んで走ってきたわけですが、まぁキツい!!
改めてフルマラソンとは練習をしなければ満足に走ることすらままならないスポーツだということを身に沁みました。
ということで、簡単ながらレースレポートさせていただきます!!
- 前日に大量の花粉が舞い散ったおかげで・・・
- 活気のある雰囲気はヨシ!ただ、導線は最悪
- 前半はアップダウンのあるタフコースが続く
- 数か月ぶりにハーフ超え。脚が重い
- 30kmの壁とかじゃない。単に走ってないだけだよ。
- 完走。完走が嬉しいというこの気持ち。
- レースを終えて
前日に大量の花粉が舞い散ったおかげで・・・
まぁこういう感じのスタイルになってしまったわけで・・・
前日の土曜日、関東では大量に花粉が舞い散ったようで花粉症の私も例外なくその被害に見舞われてしまいました。
鼻水はダラダラ垂れるし
目はかゆいし
目の奥がズキズキ痛くて何もする気がおきない
こんな感じで体調は最悪でした。
それでも、あえて浜離宮に桜を見に行ったわけですが・・・
これは緑の桜。ウコンらしいです。知らなかった・・・
結局、一夜明けても体調不良は変わらず、マスクをつけたままの出場を決意した次第です。どうなることやら・・・
活気のある雰囲気はヨシ!ただ、導線は最悪
我が家から会場のある土浦市までは2時間近くかかります。
当然ながら電車はランナーたちで埋め尽くされており座れない状態でしたが、その中でもひときわ光る一般客に目をつけ、降りるのをひた待ち続けていた・・・のですが、結局数駅前まで乗り続けていました。くそぅ・・・
会場最寄りの駅に着いてからは、もうそこは人!人!!人!!!参加者たちで埋め尽くされており、久しぶりの大会雰囲気が心地よかったです。
通常ルートとは別に、特別に通行を許された立体駐車場を抜けると、そこには穴場とも思えるガラガラのトイレ群が!!これはありがたい!!!
ほぼ待たずして用を済ませることができたのはいいですが、人の導線は最悪。
トイレ会場入るにも無駄に回り道、手荷物受け取りも無駄に回り道。会場も混雑で分かりづらい。なんなんだよーー!!!って感じでした。
まぁ・・・いろいろな店が出店していて活気のある雰囲気は好きでしたけどね(;^_^A
ということで、そそくさ準備して、スタートブロックへ並びます。
前半はアップダウンのあるタフコースが続く
「あれ?スタートした?」
という感じのスタートでした。ファンランはこういう気楽さがいいですね。
エントリー時には二人ともやるきムンムンでしたのでA・Bブロックでのスタート。周りに迷惑をかけないように、人が散らばるまではペースを周りに合わせて走ります。
故障中の相棒には無理すんなよといってはいるんですが、周りの空気にアてられてついつい快調なペースで走ってしまう、まぁわかるがね(´_ゝ`)
このかすみがうらマラソン、2~3年前に一度出たことがあるのですが、こんな感じだったか?と思ってしまうくらい全然コースイメージが蘇ってきませんでした。中々いい坂が前半から何度も続きます。
加えて20度近い本日の土浦市。これはキツい。
スタート3kmで既に汗ダラダラの喉カラカラの状態になってしまいます。結構きついなぁ・・・ん?
あぁ・・・マスクしてるからか(´・ω・`)
花粉症という恐怖はありましたが、この気温でマスクつけながら走ると体温が上がり過ぎて熱中症になってしまう可能性があったので5km地点で着脱。新鮮かつ、花粉入りの空気を全身に取り込みます。
うっしゃ、行こうか!
マスクはお気に入りのノースフェイス・マンタレイにしまい込んで、ついでに飴を1つパクり。さぁ楽しもう!
NORTH FACEのマンタレイについて
私が愛用しているランニングポーチですが、マジックテープ式でずれないし、太く、体幹を支える感じもいい。更にポケットも蓋つき、滑り止めつきと色々あり、数も多い。
流行りのフリップベルトよりもハッキリ言って100倍おすすめです。
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マンタレイ(Manta Ray) NM61712 HR ハイライズグレー M
- 出版社/メーカー: ゴールドウイン
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE) マンタレイ NM61525 K ブラック S
- 出版社/メーカー: ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
数か月ぶりにハーフ超え。脚が重い
本日の目標はあくまで完走。キロ6分30秒くらいで無理せず走れればいいかな~と思っていたのですが、快調に走る相棒に合わせていたらいつの間にかペースは5分30秒台。
サブフォー目指してんのか、こいつ?
まぁペースはともかく久しぶりに21km超えて走っていることが少しうれしい。
なんだかんだ言って、湘南国際マラソン以降、ハーフを超えて走っていなかったからいいきっかけが掴めた気がしました。あぁ、今日出てよかった(*´▽`*)
・
・
・
脚・・・重っ(;´Д`)
うーん、うーん、脚が重いな~~、やっぱフルマラソン怖いな~~~、練習してないと絶対全身持久力なんて身に付かないしな~~~。。。
5kmで17分台だせても、ロングやってなかったら脚なんてハーフも走ったら簡単に空になっちゃうんだもんな~~~、うーん、うーん・・・暑い。
ふと周りを見渡すと既に歩いている人たちも。
しかしながらそんな中、か弱い女の子や体格のいいおじさん、結構なおばあちゃんとかマイペースでしっかり走れてるんですよね~。
やっぱ、フルマラソンって走った数だけモノを言うんだよな~。ってかサブフォーってこう考えるとすごいよな~。42.195kmを平均ペース5分40秒ってすごいよ!!
と、周りに感心しながらもまだまだサブフォーペースで粘る相棒について歩を進めます。あー疲れた。
30kmの壁とかじゃない。単に走ってないだけだよ。
30kmの壁を感じる人っていうのはそこそこ走っているランナーが感じる壁であると思う。
私みたいに走っていないランナーにとっては、ハーフくらいで既に満身創痍。30kmに到達する頃にはもはや心はしっかりと折れてますから(´_ゝ`)
ということで、エイドのある度に止まって休憩するようになりました。
本大会は私設エイドが本当に充実していました。失礼ながら全く応援とかを期待していなかった分、この多さにはびっくり!!
都市型マラソンに近いレベルで活気のある応援や充実した私設エイドのサポートを受けさせていただきました。
今日みたいに暑い日には、用意されたエイドの水分補給だけでは全然足りないので、沢山私設エイドのお世話になりました。
コールドスプレーを貸してくれた皆さん、ありがとう。
暑い中ハイタッチの応援に沿道で並んでくれた皆さんもありがとう。
チョコパンもおにぎりもお汁粉も頂きました。皆さんの力を借りて私、走ってます!!
・
・
・
ぜんぜん相棒が休ませてくれねーんだ、これが(;´Д`)
どうやら彼女の中には自分ルールがあるらしく、
- 止まって休むのはOK。
- 歩いて距離を縮めるのはNG。
らしい。
おかげさまで沿道の方々にはしっかりと走った姿を見せることができましたがね。
相棒も同じくらいきっついだろうに、きっと意地があるんだろうな~と思いながらハンガーノックや脱水だけは起こさないようにちょくちょく補給をしてなんとか走り続けます。
ぐぅキツイ(;´Д`)
あと10km。いつものコースだとガス橋あたりか~。
あと5km。いつものコースだと・・・って頭の中で思いながらゆっくりと着実に距離を縮めていきます。
あつい、キツイ、痛い、本当に、フルマラソンは長いなぁ・・・
あー・・・40km
完走。完走が嬉しいというこの気持ち。
40km。30km台が40kmに変わるときってすごいドキドキする。
この気持ちはガチでもファンでも一緒なんですね。あぁ、もう少しで終わる!!
ファンランなんていってるけど、はっきりいってガチ。ほぼほぼ全力に近いこの状態では40kmを超えたことによる安堵、そして自然と笑みがこぼれる。
あぁ~あと少し、はやくもう終われ。ゴールして「走り切ったねーっ!」って相棒と分かち合いたい!!
そして、競技場へ。
みんな自然と足取りが軽やか、もう終わる!!あの長かった旅ももうすぐ終わる!!
ホントきつかった。この暑い中よくみんな走ったよ。こんな中サブフォーで走り切ったみんなは誇りに思っていい、すばらしいよ。
俺もさ、自慢できる記録じゃないけど、『フルマラソン完走』という喜びを久しぶりに感じているよ。
いやーーー終わった!!!
久しぶりにこんなに長い距離走った。いや~嬉しい。こういう気持ちって大事だな。
サブスリーでバリバリ走っていた時には忘れていた感覚を思い出させていただいたような気がしました。ありがとう、かすみがうらマラソン。
レースを終えて
本当であれば、湘南国際でサブスリーとった後に、高知龍馬でサブ50、佐倉か古河はなももでPVっていう理想を描いていたんですけど、フタを開けてみれば湘南国際以降はすべてDNSという情けないことになっていました。
そんな中、かすみがうらマラソンも全然練習してないし、全く出たくなかったんですけど、色々なことを感じさせてくれたレースになりました。
実は、6月に飛騨高山ウルトラマラソン、7月には函館マラソンを控えており、なんでエントリーしちゃったんだ~と、軽く後悔をしていたのですがこのレースをきっかけに、また少しずつ頑張れそうです。
twitterでエールをくれた皆様方もありがとうございました!!
今後とも、みそと相棒をよろしくお願いいたしますm(_ _)m