【旅行】沖縄に初めて行った私が選んだ、オススメのお土産10選!!
連休を使って、初めて沖縄へ行ってきました。
青い海、白い砂浜
まさにお噂通り!いやはや参りました。観光もアクティビティもご飯も非常に楽しませて頂きました!!
そんな沖縄初心者の私が、今回の旅行を日程から行くところ、ご飯までイチからすべてをスケジューリングしたわけですが、
せっかくなので、沖縄未経験の私が頑張ってスケジューリングした沖縄旅行を何記事か備忘録としてまとめておきたいと思います。
これから沖縄旅行を計画される幹事様などいらっしゃいましたらどうぞご参考までに見てやって下さいm(_ _)m
そんな記事1発めは・・・おみやげ!!
理由は、一番チカラを入れてないので記事化が楽だから!!笑
むしろこれを読まれた沖縄旅行のスペシャリストにはオススメを教えて頂きたいところ。
それでは、今回セレクトしたおみやげをご紹介致します。
沖縄ぽい安いお菓子たち
紅芋とかパイナップルとかさとうきびとか・・・
なんかそこら辺が使われていてノーブランドでやっすいお菓子を何点か購入しました。
上げる人も決まっていない、いわば予備用ですね(笑)
場所はコチラ、国際通りにある公設市場
色々売っているし、3個で1,000円とか安すぎ(´▽`)
とりあえず数稼ぎでいかがでしょうか。
沖縄アーサ風味せんべい
こちらも同じく公設市場で購入。
これはおすすめ、これはウマイ!公設市場だと600円で買えるし試食できるしオマケも付きます!
タンカンドレッシング
サラダで使えるドレッシングです。サラダが好きな相棒用に購入しました。たぶん私は使わないです。
沖縄っぽい調味料
ごはんのお供から、沖縄料理・ちゃんぷるーの素など多種多様なものからこの3種類をセレクト。料理が好きな方へのおみやげにいかが?
ちんすこう
ザ・沖縄みやげ。いろいろな味があるんですね。箱買いではなくて、二袋くらいのちょい買いくらいがちょうどいいんじゃないでしょうかね?
ハイビスカスの小さい小銭入
なんか沖縄っぽいものがほしくて、ハイビスカス。
そして、小さい小さいキーホルダー型の小銭入れにハイビスカスがデザインされていたのでそれを購入。相棒へお土産用です
何か便利そうだったので(笑)センス無い?ごめんなさい
シーサー
帰り間際に空港で購入。
なんか最後の最後で欲しくなってしまったんですよね~・・・なんでだろ、絶対必要ないのに(笑)
まぁ小さいものなら邪魔にもならないし、500円くらいなので記念にね(´▽`)
ホタル石のアンクレット
普段は走るのでシリコン製のバンドをつけているのですが、今回それを外して新しい相棒としてアンクレットを購入しました。
前からホタル石のアクセサリーには興味があって、なにか欲しいな~とは思ってたんですが、ファッションを選ぶものはイチイチ外すのがめんどくさいので、あまり主張せず、尚且つ外さなくていいものとして購入。
1,000円くらいですが満足ですヾ(*´∀`*)ノ
琉球ガラスのアクセサリー
体験工房にて作成してきました。
残念ながら実物は郵送なのでまだ手元にはございません。
ゴーヤーDRY(ドライ)
オリオンビールは有名ですが、ゴーヤーDRYは中々マイナーではないでしょうか?
こちらもビールですが、苦味が強いかたにはオススメです!普通に飲みやすいので是非とも現地でお試しあれ(´▽`)
オリオンビールTシャツ
空港で買おうかどうか最後まで悩みました。
綿で普通に肌触りよし、普段着でもいける・・・はず!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
他にもサーターアンダギーや紅いもタルトなど色々と沖縄ならではのおみやげはあるかと思いますが、今回私のお眼鏡にかなったのはコイツらでした。
沖縄みやげは比較的安価なものが多いので、あんまり金額を気にせずガンガン買えるのがいいですね~。
もう少しアクセサリーが見たかったな・・・