【ランニング】ジョグの中にもポイントで高負荷な運動を加えるのがトレンドです。
上記の画像は過去7日間の睡眠時間をvivofit3でグラフ化したものですが、赤線が午前0時を指しています。
グラフを見て分かるように、ここ最近寝るのが非常に遅く睡眠時間が全然足りず、昨日は21時くらいから死んだように眠ってました(-.-)Zzz・・・・
筋トレ位はしたかったけど仕方なし。運動を定期的に行わなければいけない責任感を背負うと必ずどこかでガタが生じます。
長く楽しく続けるコツは気負わない。これに尽きる( ´_ゝ`)
という、キレイな言い訳を思い付きました(;゜∇゜)
あぁ寝た(´д`)クワァアアア
ジョグしてきました。
おとといですがジョグしてきました。10kmT.T.の次の日ですね。
脚が重たかったので平均ラップはキロ6:51と、非常にゆったりとしたペースで体を労るように流します。
これが心拍数ピッチの相関図です。
これが接地時間とピッチの相関図です。
分かりますか?5km付近から異常なまでに各数値が上昇しているのが。。
走るスピードは変えずにピッチのみを上げて、ピリッとポイント練習を加えてみました。ハイピッチトレーニングです。
ペースを変えずにピッチのみを上げると・・・ダダダダダダダダ!!!!って感じになります。この1km(笑)
しかしながらこのトレーニング、脚にそこまで負担をかけずとも心拍数に負担をかけれて、かつハイピッチに対応した腕振りと脚のリズム連動のトレーニングにもなるので個人的には結構おすすめです。
ジョグの中にもポイントで何かしら負荷トレーニングを入れると見えなかった課題が分かるかもしれません。
おすすめっ!(*´∀`)
使用したアイテム
GARMIN ライフログバンド 活動量計 VIVOFIT3 ホワイト 【 日本正規品 】
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/06/08
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る