【Garmin】ついに出た!GPS+心拍数計内蔵型ライフログ端末「vivosmart J HR+」が8/2発売
いずれはここまで来ると思っていましたが、その時はすぐにやってきました。。
GPS機能と手首で心拍数を計測できる光学式心拍計を内蔵したライフログ端末がGarmin正規代理店のいいよネットからリリース、その名も
vivosmart J HR+(ヴィヴォスマート ジェイ エイチアール・プラス)
8/2発売開始です。
私の相棒が持っているvivosmart J HRの上位モデルですが、追加機能とは?果たして・・・
GARMIN(ガーミン) 活動量計 ライフログリストバンド vivosmart HRJ Black【日本正規品】 日本語版 19557C
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/01/21
- メディア: Wireless Phone Accessory
- この商品を含むブログ (2件) を見る
vivosmart J HRからの変更点
さて、「+」がついたことによりどのような機能がプラスされたのでしょうか。まずは公式サイトの機能比較を見てみると・・・
右から2つがvivosmartシリーズですが、参考までに他のvivoシリーズも載せておきます。
追加された機能は2つ
1.GPS/みちびき
2.Move IQ
ですね。Move IQ機能はvivofit 3の記事にも掲載しておりますので、詳しくは過去記事を御覧ください。
GPS/みちびき対応
さて今回追加対応となったGPS/みちびきですが、GPSとみちびきは厳密に言うとその役割は異なります。GPS=みちびきではないのです。
GPS(Global Positioning System:全地球測位システム):
アメリカが運用するグローバルな衛星測位システムで、その名の通り複数のGPS衛生で地球全体を測位してます。
準天頂衛星初号機「みちびき」:
日本周辺限定のローカルな地域測位システムです。GPSと組み合わせることで、測位の精度が上がるんです!GPSで即位の難しかった山岳地帯や都市部でも信号を受信できるんですよ!
対応する衛生が多ければ多いほど測位の精度は上がるもんで、GPS単体ですと10m前後の誤差が、「みちびき」対応している端末だと数メートルから数センチになるそうです・・・すげぇΣ(´д`;)
じゃぁ位置情報を測位したことで何が出来るの?というと・・・
・ 自分の走ったコースデータの記録
・ 定の地点における心拍数などの詳細なログ
・ 加速度計算ではなく、GPSを用いた正確なランニングペース表示
が可能になりました!
こんなことができて、更に電池は5日持つというのですから、ライトなランニングユーザーであればランニングウォッチよりも、ライフログも取れてスタイリッシュなデザインのvivosmart HR J+の方が絶対おすすめですね!
GARMIN(ガーミン) ランニングGPS 活動量計vivosmartJ HR+ BLACK 【日本正規品】 195563
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
ランニングウォッチとの違いは?
心拍数もとれてGPSでペース計算も出来るvivosmart J HR+。もうランニングウォッチなんて必要ないんじゃない?
一見そう見えますが、ランニングウォッチはやはり専門特化しているのでvivosmartには搭載されていない機能が沢山あります!
例えば・・・
・ インターバルなど各種トレーニング機能
・ 設定した距離でのラップ計測(1kmごと等)
・ レースタイム予想
・ 最大酸素摂取量VO2MAX計算
・ ピッチやストライドなどのランニングダイナミクス取得
今日のランニングウォッチは上記のように色々と情報を取得したり、トレーニング機能が備わっているんです。
しかし、その分ゴツいですし、「そんな機能や情報なんて不要!!」というライトユーザーも多いと思いますので、今回GPS機能に対応したvivosmart J HR+はそういったユーザーに対してランニングウォッチの補完を十分果たしてくれると思います。
また、vivosmart J HR+はライフログ端末なので生活に密着する端末なので、上記のようなアクティビティの記録以外にも、睡眠データやステップ数、安静時心拍数や様々な通知機能を備えている分、普段使いがしやすい端末なのです。
屋内(ジム)でも使用可能
GPSでデータ取得を行うからといって、信号が受信できない屋内で使用が出来ないわけではございません。
vivofit系同様にステップ数なども取得が可能ですのでジムでのトレーニングもしっかりとログを取ってくれますし、私の相棒がよく利用している、エアロバイクでの心拍数管理ももちろん可能です(´▽`)
まとめ
GPS機能が内蔵されたことにより、旅行など色々なところに出歩いた軌跡まで取得できるようになったvivosmart J HR+。
思い出記録が自動で出来るなんてめちゃいいですよね(´▽`)
あとは映像記録なんてついてもらえると、地図に撮影した写真を簡単に落とし込めるので更にログが楽しくなりそう!スマホでももちろん出来ますが、スタイリッシュなライフログ端末で出来るのが便利(´▽`)
電池の持ちが5日なので、充電が苦じゃない方は私の相棒と同じくvivosmart J HR+。
GARMIN(ガーミン) ランニングGPS 活動量計vivosmartJ HR+ BLACK 【日本正規品】 195563
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
機能は惜しいが・・・充電めんどうΣ(´д`;) という方は私と同じvivofit3にしましょう(笑)
GARMIN ライフログバンド 活動量計 VIVOFIT3 ブラック 【 日本正規品 】
- 出版社/メーカー: GARMIN(ガーミン)
- 発売日: 2016/06/08
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
以上