続き 現在地点:87.4km 第21給水八日町申請野菜販売所 現在時刻:17時00分 第五関門:93.3km 公文書館(あと約6km) 制限時間:17時45分(あと45分) 6kmを45分で走ればいい。キロ8分か。かつて10kmのベストが36分の私にとってこんなのはイージーだ!!イー…
続き たとえ走ってないとはいえ、山登りは気合いと根性だ❗平地とは使う筋肉も違うしペースもゆっくりでいい。ただ走るだけで歩いて登るのとはタイムも大きく変わってくるもんだ。 脚ができていない分、下りで飛ばすことも平地でたんたんと走ることもできない…
2018/6/10 四年連続出場となる飛騨高山ウルトラマラソンだったが、完走できるか私は非常にであった。 その理由として、まず走ってない。走ってないと言うレベルが・・・いや、本当に走ってない❗ 月間走行距離で表すとこんな感じだ。 2017/07 87km 2017/08 0k…
第7回飛騨高山ウルトラマラソンまで、後のこり1か月。 どうも、みそです。 近ごろめっきりブログを描かなくなった私ですが、ランニングに打ち込んで・・・いたわけでもないです(;・∀・) 今年に入って5月になるまでに走った回数は・・・18回!!(4~5回…
こんばんわ、みそです。 いやー・・・暑い(;´Д`) なんなんですかねこの暑さ、梅雨あけたんですか?あけたなら許すけど、あけてないなら・・・ちょーっとまだ早いんでないかい?(;´・ω・) フラッと買い物で浅草橋へ行ってみるも、あまりの暑さにカフェへ避難。…
では続きです。 前回記事はコチラ misoblog.hateblo.jp 後半戦|ともえ大橋とエイドと私 ハーフを過ぎた辺りからとんでもない海風がランナーたちを襲います。 お~、これなら前の小集団に追い付けるかも!! ・・・と思いきや、例外なく私も同じくらいペース…
お久しぶりです。みそです。 事後報告でスミマセン。昨日、函館マラソンを走ってきました! ここのところ多忙ゆえ、ブログの更新も滞る日々。 ひと月ほど前にも年に一度の一大イベントでもある飛騨高山ウルトラマラソンに参加したにもかかわらず、レビュー記…
クレームブリュレ氷を買いに行ったら、プリン党にはたまらないアイスが・・・その名も チェリオ 森永の焼プリン味 いやー、もうそうきたかって感じです。こんなの反則でしょう。ただでさえうまい焼プリンに、チョコアイス界の雄・チェリオにコラボさせるたぁ…
それでは続きです。 前回記事はこちら misoblog.hateblo.jp 調布市(多摩川原橋)ー世田谷区(二子橋)その1【約13km】 本コースの休憩設定ポイントでは最長区間となる調布市ー世田谷区エリアです。 二子橋は見えてからが遠い。二子玉川のどでかいビル群は…
昨年から何度か挑戦を積み重ねてきた、東京都羽村市から川崎市の大師橋まで続く超ロングコースの多摩リバー53K。 相棒と二人で挑戦をし続けて、昨年の成績は42km立川市が最高記録でしたが、5月7日、とうとう走破いたしました!! いやー達成まで長かった。距…
冬の寒さもいつの間にか通り過ぎ、とうとう我が家でもホットカーペットをしまいました。 そんな中、コンビニのアイス商戦は既に開幕しており、毎年注目してるセブンイレブンの「氷シリーズ」も新商品がリリースされておりました。その名も クレームブリュレ…
GW特別企画および飛騨高山ウルトラマラソン対策ということで、ロング走第2弾! 久里浜ー三崎公園30km走をしてきました。 坂あり風あり気温高めのキツい条件でしたが、参加した4人ともが熟達したランナーだったので一人も脱落せずに見事完走。 ペース自体…
GWも始まりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今年は最大で9連休にすることも可能だそうで、旅行にお出かけされている方も多いのでは? そんな中、我が家はノープランでGWを迎えることになりました。いや、厳密にいえばロング走の予定が3本入って…
昨年7月に購入して早9か月。 あるとき左腕に目をやると、液晶が真っ白になっているvivofit3が・・・ そう、とうとうvivofit3の電池が切れました。 確か仕様では約1年だったはずだが・・・まぁいいでしょう。受け入れます(´_ゝ`) ということで、vivofit3の電…
出典:かすみがうらマラソンHP 2017.04.16(sun.) 今年度の締めくくりとして設定されているランナーも多いことでしょう。参加してきました! かすみがうらマラソン2017 2017年になってから立て続けにDNSを繰り出し、エントリーフィーをドブに捨ててきたみそ…
こんにちは、みそです。 実は3月中頃からでしょうか、24時間営業のトレーニングジムに通い始めました! 元々全然興味がなかったのですが、近ごろの運動不足を懸念して「どげんかせんといかん・・・」と悩みに悩んだ結果、ここは投資をしてでも運動習慣をつけ…
こんにちは、みそです。 平日はジム、週末はロードでプチロング走が理想です。 そんなことを考えながらの日曜日、本日は相棒と共通の友人でもある子と多摩川沿いを朝ランしながら桜を見るという予定だったのですが 雨 あーあ、どうりで相棒が起こしてくれな…
2017.04.16は「かすみがうらマラソン」があります。 一体どんだけテンションがあがっていたのか。なんとこのレースにもエントリーしているんですね。私(゚Д゚;) 2017年、まだ4カ月しか経過していないにもかかわらず既に5レースもDNSしている私ですが、もう嫌だ…
私も使用しているランニングウォッチのGarmin ForAthlete 630Jが値下げでしょうか? なんと ¥23,666 でお買い求めいただけます。 GARMIN ランニングGPS ForAthlete 630J Midnightblue×White ガーミン フォアスリート 630J ミッドナイトブルー×ホワイト 【 …
こんにちは。みそです。 一緒にロードを走るのは恐らく2か月強ぶり!?久しぶりに相棒と外を走ってきました。 喧嘩していたわけではないですよ(笑) 仕事(みそ)や故障(相棒)で一緒に走る機会を中々掴めず、いつの間にかこんなに時が経過していた・・・…
活動量計メーカーのパイオニアともいえるFitbit(フィットビット)から、心拍数計測機能を持つ活動量計としては世界最薄となる『Fitbit Alta HR』が発表されています。 常時身に着けることにより、自分の体の状態をログ(記録)できるライフログ端末ですが、…
”運動部所属の部活生に向けたランニングシューズ” 中学校・高校を中心とした運動部に所属する部活生に向けたトレーニング用のランニングシューズとして、ミズノから新しいモデルが発売されました。その名も ウエーブソニック|WAVE SONIC ミズノいわく、瞬発…
こんにちは。みそです。 ランもブログも大変お久しぶりですが、昨日参加してきました。多摩川リバーサイド駅伝in川崎。 外で走るのがなんと1か月強ぶりという、もはやランナーでもなんでもない私がいきなり5kmを全力で走らなければいけないという。。 もはや…
現在時刻は深夜1:00 本日3月12日(日)は古河はなももマラソン(茨城県) 昨年12月に湘南国際マラソンで2年ぶりのサブスリー奪還にした時の情熱をそのままに、新年一発目のフルマラソン、ここは4年ぶり?のPBをもぎ取ってやる!! なんて言えるわ…
出典:Garmin ABCウォッチシリーズの最高モデルとして発売された「fēnix 3J」。 高精度な高度計(Altimeter)、気圧計(Barometer)、コンパス(Compass)の機能に加え、ランニングダイナミクス、最大約50時間稼働、受信性能が3測位に対応、100m完全防水など…
前回ブログからはや2週間以上が経過してしまいました。 お久しぶりです。みそです( ´(ェ)`) 先週は全てのランナー憧れの大会とも思われる「東京マラソン」があり、さぞや盛り上がったことでしょう。。 噂によると、日本人も元東洋大の設楽(悠)が35kmま…
先週末は結婚報告もかねて実家に帰省しておりました。そして日曜日、リフレッシュして元気を取り戻したカラダに久しぶりに刺激を入れるためにジムでトレーニングをしてきました。 運動自体が久しぶりだったため、信じられないくらいにカラダが硬くなっていて…
『BORN TO RUN』という本を読んだこと、ありますか? 2010年だか11年だか今となってはもう記憶もあいまいですが、その頃に発売されていたとある雑誌で紹介されていた本書籍に、もの凄く惹かれて即・Amazonで購入して熟読しました。 足に故障を抱えた著者が、…
久しぶりのコンビニブログです。 以前にご紹介させていただいた『台湾まぜそば』は覚えておりますか?忘れてしまった方は下記記事で復習してくださいm(_ _)m misoblog.hateblo.jp misoblog.hateblo.jp 味よしお腹よし高たんぱくで満足度高し!! そんな台湾…
ナイキより新しいランニングシューズが発売されるとのことでお知らせです。 本シリーズ発売から4年・・・いや5年か?正直履いたことがないのであまり詳しくないですが、ナイキ フライニットレーサーが2017/2/10 9:00よりSNKRSから発売・購入可能となります…